介舟ファミリー
介護ソフト・障害者福祉ソフト
2024年度介護保険法改正における大きな見直しの一つに、一体的計画書があります。どこがどのように変わるのか、そもそも一体的計画書とは?と気になる方も多いでしょう。この記事では一体的計画書の概要や見直しポイントを紹介します。改正実施後に通常業務が滞らないよう、今から準備しておきましょう。
【無料】令和6年法改正サービスごとのポイントを総点検「ホワイトペーパー」
このようなことを知りたい方におすすめです
※「分かりやすい」とご好評いただいております
介護保険制度を改正する際には、まず、介護保険制度や介護保険サービスの現状の調査を行います。そこから見えた問題に沿ってテーマが決定。さらに厚生労働省、財務省の部会で意見交換が行われます。その際には、財源からの支出を抑えたい財務省と、社会的ニーズや現場の現状に合わせた施策を取りたい厚生労働省が、それぞれの立場から議論し、すり合わせが行われます。
2024年介護保険法改正はどうなる?政府提言のポイントをわかりやすく解説
介護保険法の改正にともない、一体的計画書が見直しとなりました。リハビリ、口腔管理、栄養管理の一体提供を推し進めることを前提に、リハビリに力を入れて上質なサービスを行う事業所を高く評価する方針です。
現在、ダウンロードが可能な別紙様式1-1「リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理、口腔管理に係る実施計画書」は以下のとおりです。
一体的計画書を作成することで、リハビリテーションマネジメント加算を受けることが可能となります。質の高いリハビリを提供した事業者には加算するという内容ですが、訪問・通所でそれぞれ算定要件が異なるため、注意が必要です。変更箇所は以下のとおりです。
リハビリテーションマネジメント加算(B)の廃止は、訪問リハビリテーションと同じです。それに代わり、口腔アセスメント、栄養アセスメントの加算区分が新設されます。また、医師が、利用者や家族に対して説明し、同意があれば加算されるという要件もプラスされます。加算要件はさまざまですが、政府がメインとして推進したい部分を抜き出してみると、以下のとおりとなるでしょう。
また、介護老人保健施設、介護医療院、介護老人福祉施設等でも関係加算については、新たな区分が設けられています。こちらの施設に該当する事業所は、しっかりと確認しておきましょう。
一体的計画書の見直しに伴い、事業所規模別の基本報酬についても見直されています。
現行の3段階から以下の2段階に変更となります。
ただし、大規模型事業所であっても、以下の条件を満たす際は、通常規模型と同等の評価となります。
知りたい方は、ぜひダウンロードしてみてください。
介舟ファミリーは、介護と障害者福祉の両制度に対応し、事業所が必要な機能を標準で提供しています。包括的なサポート体制があり、初めての利用でも安心して導入できます。どうぞお気軽にお問い合わせください。
令和6年度 次期改定の争点は?
令和6年 介護保険法改正 サービスごとのポイントを総点検
令和6年 介護保険法改正サービス別の基本報酬、主な新加算や変更点
訪問介護の基本報酬がマイナスに?報酬改定が事業所に与える影響などを詳しく解説
科学的介護情報システム(LIFE)とLIFE加算をわかりやすく解説!
障害福祉報酬改定で障害児通所サービスはどう変わる?改定ポイントと影響について解説
\「介舟ファミリー」にご興味がある方はこちら/