個人情報の取り扱い

当社は、ソフトウェア開発および各種製品の提供等の業務において、個人情報を安全に取扱うために、日本産業規格に定める「個人情報保護に関するマネジメントシステム-要求事項(JIS Q 15001)」にそった個人情報保護を基本方針として、個人情報保護に関するマネジメントシステムの完全履行に努めて参ります。

個人情報保護方針

当社の個人情報保護方針を次のとおり制定する。
この個人情報保護方針を全員が理解し、それぞれの立場で個人情報保護の徹底に努め、これを実現し、かつ、維持すること。

  1. 情報サービス産業における個人情報保護の重要性を強く認識し、適切な個人情報の取得、利用及び提供を行うこと。
  2. 個人情報の目的外利用を行わないこと及びそのための措置を講じること。
  3. 個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守すること。
  4. 個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などを絶対に起こさないようにするとともに、その予防並びに是正に関する適切な措置を講じること。
  5. 個人情報に関する本人の権利を尊重し、苦情及び相談への対応を適切に行うこと。
  6. 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行うこと。
  7. 本基本方針は、当社のホームページに掲載することにより、いつでも閲覧可能な状態とすること。

平成16年9月1日 制定
令和6年9月30日 最終改定
株式会社 日本コンピュータコンサルタント
代表取締役社長 冨田 松平

プライバシーマークについて

当社は、個人情報保護の取り組みについて、一般社団法人情報サービス産業協会(略称:JISA)の審査を受けることにより、一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (略称:JIPDEC)から個人情報の適切な取扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。
・プライバシーマーク制度

適用範囲

当社が事業で取扱う全ての個人情報の取扱いを定めるものです。

個人情報の利用目的

当社の事業活動に関して扱う個人情報は、次に示す業務のみで使用するものとします。

  1. 当社の製品に関するアフターサービス等顧客サポート。
  2. 当社の製品の営業活動。
  3. 当社の取引先との見積・購入等の連絡。
  4. 各種問い合わせへの対応。
  5. 当社従業員への連絡、発送。
  6. 採用活動。
  7. 当社協力会社社員への連絡、発送。
  8. 当社サービスの利用ユーザーの承諾・申込みに基づく、当社サービス利用企業等への個人情報の提供。

なお、当社が業務を委託されたことに伴いお預かりする個人情報について当該業務を行うために利用するものとします。

※こちらは保有個人データの利用目的ではありません。

個人情報の第三者への提供

当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者へ提供または開示いたしません。

  1. 本人の同意がある場合。
  2. 法令に基づく場合。
  3. 人の生命、身体、財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難な場合。
  4. 公衆衛生の向上や児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難な場合。
  5. 国の機関や地方公共団体、またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、本人の同意を得るとその事務の遂行に支障をきたす恐れがある場合。
  6. 利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱いを委託する場合。
  7. 合併その他の事由による事業の承継に伴い、個人情報を提供する場合。

安全管理のために講じた措置

当社では、個人情報をより厳正に取扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報保護基本規則等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。
また規程の整備とともに、実際に個人情報を取扱うにあたり、 4 つの側面(組織的、人的、物理的、技術的)から具体的な安全管理措置を講じています。

  1. 組織的安全管理措置
    個人情報の取扱いに関する管理責任者を設置するとともに、漏えい事故などの緊急事態や取扱規程の違反等を把握した場合の連絡体制を整備しています。
    内部規程により、個人情報の取得、利用、保管、廃棄消去 といった場面ごとに取扱方法を策定し、定期的に見直しを実施しています。
  2. 人的安全管理措置
    個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業員に定期的な教育を実施しています。
    従業者は入社時に機密保持に関する誓約書を締結しています。
  3. 物理的安全管理措置
    従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施しています。
  4. 技術的安全管理措置
    アクセス制御を実施して、担当者および取扱う個人情報データベース等の範囲を限定しております。
    外部からの不正アクセス対策、ウィルス対策を実施しています。

クッキー(Cookie)について

当社ウェブサイトでは、クッキー(Cookies)やウェブビーコン(以下、総称して「クッキー等」といいます)と呼ばれる技術を使用しております。クッキー等は、当社ウェブサイトへの訪問者(以下、「サイト訪問者」といいます)が当社ウェブサイトを閲覧する際の利便性を高める目的で、サイト訪問者の使用するコンピュータのブラウザとサーバとの間で送受信されるデータです。クッキー等はサイト訪問者のブラウザ内に保存され、サーバから参照されることがありますが、当社ウェブサイトよりクッキー等として送るファイルには、個人を特定するような情報は含んでおらず、サイト訪問者のプライバシーを侵害するものではありません。また、クッキー等はサイト訪問者のコンピュータへ悪影響を及ぼすことはありません。
尚、サイト訪問者は自ら使用するブラウザの設定を変更することにより(変更方法はブラウザのマニュアル等を確認下さい)、クッキー等の利用を停止することも可能ですが、この場合、当社ウェブサイト上のサービスの全部又は一部が利用できなくなることがありますのでご了承下さい。

個人情報の開示等の請求

当社が保有しているご本人の個人情報について、開示、訂正、追加、削除、利用の停止、第三者提供の停止、第三者提供記録の開示、若しくは利用目的の通知を請求される場合は下記の通りと致します

 

  1. 請求用フォーマット
    「個人情報開示・訂正・削除申請書」(word文書33KB)をダウンロードしてご利用ください。
    ダウンロードすることができない場合には、下記に示す
    「個人情報保護に関するお問い合わせ」まで、電話またはFAXで連絡してください。
  2. 本人確認の添付書類
    下記のいずれか1通のコピーをご同封してください。
    a.運転免許証 b.健康保険証 c.住民票
  3. 代理人が請求する場合
    代理人が請求する場合は、本人確認の添付書類を加えて、代理人の本人確認の添付書類
    (a.運転免許証、b.健康保険証、c.住民票のいずれか一通のコピー)及び委任状を同封してください。
  4. 手数料について
    開示請求の場合には税込み500 円の手数料をいただきますので、同額の郵便切手を同封して下さい。
    訂正・削除の場合は不要です。
  5. 送付先
    〒221-0052
    横浜市神奈川区栄町5番地1
    横浜クリエーションスクエア(YCS)6階
    株式会社 日本コンピュータコンサルタント
    個人情報保護管理責任者 三谷 浩治

代表者及び個人情報保護管理者について

  1. 当社の代表
    株式会社 日本コンピュータコンサルタント
    代表取締役社長  冨田 松平
  2. 当社の個人情報保護管理者
    株式会社 日本コンピュータコンサルタント
    常務取締役  三谷 浩治
  3. 連絡先
    神奈川県横浜市神奈川区栄町5番地1
    横浜クリエーションスクエア(YCS)6階
    TEL 045-440-6125(代表)

個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先

個人情報に関する苦情、相談は、下記に示す「個人情報保護に関するお問い合わせ」まで、電話またはFAXで連絡してください。

個人情報保護に関するお問い合わせ

窓口部署 :総務部
電話番号 :045-440-6125
FAX番号 :045-440-6129
個人情報関連法規 :情報サービス産業協会(JISA)のホームページへ