スケジュール管理機能

訪問介護サービスにおけるご利用者とスタッフの訪問予定・実績が管理できる機能です。
通所介護サービスにおけるご利用者の日々の記録と実績を管理できます。

スケジュール管理機能でできること

スケジュール管理画面で一括管理

訪問介護

  • 介護保険/障害者福祉/総合事業/自費サービスなど、各々の訪問系サービスの利用者を一つの画面で管理できます。
  • 日々刻々と変動する利用者・スタッフのスケジュール変更に対して、月間、週間、日毎調整機能で簡単に変更処理が行えます。
  • 訪問予定のヘルパーが、未割当・訪問済・訪問不可などを「色」で確認できます。
スケジュール管理画面で一括管理
バイタルなどの日々の記録と実績を管理

バイタルなどの日々の記録と実績を管理

通所介護

  • 通所介護や通所リハを「今日」利用する利用者の通所記録/申し送り事項/実績を記録・保存・出力することができます。
  • タブ録(通所系記録)<※有料オプション>と組み合わせる事で、バイタル、食事、運動などの日々の記録をタブレットで入力できます。
  • 各種記録帳票類のフォーマットを、現行の業務に合わせて、記録したい内容などのカスタマイズも対応します。
    ※内容によっては対応できない場合もあります。

スケジュール管理で作成した実績の取り込み

スケジュール管理内で入力した実績データを、「計画/実績」に取り込むことができます。二重登録をする必要はありません。

スケジュール管理機能のよくあるご質問

Q スケジュールの作成は一括でできますか?
A

訪問介護:利用者・スタッフの月間スケジュールを一括作成できます。
通所介護:日々の利用者の予定を一括作成できます。

Q スケジュールと記録や請求は連動していますか?
A

訪問介護:スケジュール実績が提供票の実績に連携できます。
通所介護:日々の記録実績が提供票の実績に連携できます。

Q スケジュールの「空き状況」を一覧で確認できますか?
A

訪問介護:空き時間や未割当スタッフを一覧で確認できます。
通所介護:利用定員に対する空き状況を一覧で確認できます。

1分で登録できる

まずは無料体験をお試しください!

お問い合わせはこちら