安心のサポート体制が選ばれる理由です
介舟ファミリーでは、介護事業の一番身近なパートナーとして、ワンストップ体制でサポートいたします。
ソフト運用時はもちろん導入前から導入後まで、お客様がより質の高いサービスを提供できるようなご支援体制が整っています。

導入前のサポート



導入後のサポート



本格運用時サポート



導入前のサポート
データ移行で安心スタート
他社ソフトご使用のお客様でも、安心して切り替えて頂けるよう無料にてデータの移行をさせて頂きます。
ソフトを切り替える際の最大のネックとなるデータの心配も、介舟ファミリーでサポートさせて頂きます。


導入後のサポート

顔が見える訪問サポート
初期操作説明や初回請求時に営業担当者が訪問し、事業所の運用やニーズに合わせた使い方の提案や、請求データ作成から送信までのサポートを行います。
事業者目線に立ったサポートセンター
介舟ファミリーのサポートセンターは、応答率98%です。とにかく繋がります。 対応するスタッフは、専門用語を使わず、お客様の目線に立って考え、お応えさせて頂きます。
緊急時や、お電話だけで解決しない場合は、遠隔サポートで同じ画面を見ながら説明させて頂きます。
制度のことから操作方法まで、分からないことはお気軽にお問合せください。


本格運用時のサポート

セミナーで質の向上のお手伝い
「介舟ファミリー」は『介護事業者の“質”の向上のお手伝いを致します』をスローガンに掲げ、2012年より様々なテーマの勉強会・セミナーを無料で開催しております。
対象者も、経営者、サ責、ケアマネ等様々な角度で開催しております。
是非ご参加頂いて、スキルアップの手助けにして頂ければと思っています。
定期的な操作説明会
制度改正などで入力方法が変わったなど、大きく操作が変わる場合には、操作説明会を実施しています。
オンラインでの操作説明会も行っておりますので、忙しく会場に来られない方でも受講して頂けます。
また、随時「活用セミナー」を実施し、ソフトを効率よくお使いいただくためのセミナーも実施しています。

サポート体制に関するよくあるご質問
- Q サポートの対応時間や方法を教えてください。
-
A
専用のサポートセンターをご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お電話だけで解決しない場合は、遠隔サポートで同じ画面を見ながら説明させていただきます。
些細な事でもお気軽にご相談ください。サポートセンター営業時間
●毎月1日~10日:平日 9:00~19:00
●毎月11日~末日:平日 9:00~18:00 - Q サポートセンターへの電話はつながりやすいですか?
-
A
サポートセンターの応答率は98%です。
繋がらないことは、ほとんどありません。
ご質問が多い、請求時期、法改正時期などは回線数を増やして対応しております。 - Q 遠隔操作でサポートしてもらうことはできますか?
-
A
遠隔サポートも常時行っております。遠隔操作で同じ画面を見ながら操作説明させていただきます。
- Q 導入時のサポートはありますか?
-
A
導入時にスタッフが訪問し、データ移行の実行、初期操作の説明を行います。また初回請求時には、請求データの作成から送信までを、お客様と一緒に確認します。

介護事業用ソフトは
サポート力で選ぶ!
介舟ファミリーの
スーパーサポート
サービス


ソフト導入時の
しっかり立ち上げサポート


遠隔操作での
密着サポート


オリジナルセミナーによる
情報サポート
ご利用いただいている介護事業者の皆様の声
介護保険と障害者支援のスケジュール管理が一元化することができ、
実績やヘルパー給与の計算にも連動できるので、
確実に効率よく作業ができるようになった。
サポートセンターをはじめ、担当者の親切、丁寧な対応に満足している。
広島県広島市
訪問介護事業所様

初めての介護ソフト導入で、営業担当の対応がよかった。
システム的に入力もしやすいし不具合も少ない。
返戻もほとんどなく堅牢なシステムだと思う。
サポートセンターの対応も迅速、親切な対応をしてもらっている。
大阪府茨木市
障害者福祉事業所様

1分で登録できる
まずは無料体験をお試しください!