導入事例

障害福祉業務

請求業務の時間削減!一つの契約でPC台数に制限がないのが嬉しい!

一般社団法人 心桜福祉会

会社のご紹介

心桜福祉会は2014年設立。

  • 「働きたいという気持ちに応える」
  • 「やりたいという気持ちを尊重する」
  • 「自立した生活が営めるよう支援する」

という方針のもと、地域に密着した事業所を目指しています。
法人として行っているサービスとしては、就労継続支援B型、生活介護、放課後等デイサービス、共同生活援助、計画相談支援を行っており、法人独自のサービスとしては、障害者の一人暮らしをサポートする自立安心アパート、就労継続支援の仕事の一つとしてガソリンスタンド事業を展開しています。

法人名一般社団法人 心桜福祉会
事業所名・KOHARU Welfare Center
・ブルーミングキッズこはる那須塩原
・相談支援事業所 心桜
提供サービス就労継続支援B型、生活介護、放課後等デイサービス、
共同生活援助、計画相談支援
職員数・サービス管理責任者:  5人
・相談支援専門員  :  3人
・その他の職種など :31人
ご利用者様数300名
サービス提供地域栃木県那須塩原市、大田原市、那須町
ホームページkoharu-fukushikai.com

課題と成果

 介護ソフト導入のきっかけ

事業所数、利用者数が増えてきたことがきっかけで導入しました。
導入前は利用者の情報共有について、口頭や書類でのやり取りとなっており、スムーズな共有ができていませんでした。

 介舟ファミリーを選ばれたポイント

コスト面も良かったのですが、それ以上にクラウドによって外出していても記録の入力や情報の確認ができることが選んだポイントです。
また、スムーズに動作することも良かったです。

 介舟ファミリーを使い始めるときのご苦労など

利用者数が多くなってからの導入だったので、データ移行には時間がかかりました。

 介舟ファミリーを使用しての感想

Q

導入前と導入後で変わった点がございましたら教えてください。

記録が取りやすくなりました。
請求業務についてもスムーズになり、時間が削減できました。
また、職員間での情報共有がしやすくなりました。

Q

使用した感想をお聞かせください。

使いやすいです。
クラウドなので、どこでも使用できるのが良い所です。
また、一つの契約でPC台数に制限がないのも嬉しいです。
相談すると、帳票カスタマイズしてくれる所も助かっています。

Q

感想や今後に期待する事お聞かせください。

困ったときにスムーズに対応していただけており、助かっております。

 最後に、点数を付けるとしたら介舟ファミリーは何点をいただけますか?

90点

コスト面、機能面、対応面など満足しています。
特に対応面については、電話をすればすぐに応えていただけるのでとても助かっています。

1分で登録できる

まずは無料体験をお試しください!

お問い合わせはこちら