会社のご紹介

半日入れ替え制のリハビリ特化型デイサービス、賃貸住宅併設 1日型デイサービス、認知機能訓練と運動を中心に楽しく過ごせるサービスを提供しています。
代表取締役 加藤公紀 様
法人名 | 株式会社 笑くぼ |
---|---|
事業所名 | ・リハビリクラブ笑くぼ ・笑くぼデイサービス |
提供サービス | 通所介護 |
職員数 | ・介護福祉士 : 10人 ・ヘルパー : 2人 ・看護師 : 4人 ・理学療養士 : 2人 |
ご利用者様数 | 94名 |
サービス提供地域 | 群馬県 桐生市・みどり市 |
ホームページ | https://ekuboday.wixsite.com/ekubo |
課題と成果
介護ソフト導入のきっかけ
非クラウド型の介護ソフトを利用していたので、複数事業所のデータや書類管理が大変でした。
また、業務の効率化と情報の共有化による重複業務の軽減を考えて、紙ベースでの記入内容見直しと、業務手順の見直しを日々行っていました。
一向に改善が進まないのでこちらの介護ソフトの導入をしました。
介舟ファミリーを選ばれたポイント
業務改善に対して変化についていけない職員の方が居たりと、思うように改善が進まず時間ばかりが過ぎていきました。
思い切ってゼロから作り直すつもりで、大部分の記録はタブレットで行えるクラウド型の介護ソフトの導入を検討しました。
何社か体験を受けた中で、サポート体制とタブレット記録項目の自由度から介舟ファミリー介護ソフトに決めました。

介舟ファミリーを使い始めるときのご苦労など
最初は慣れないので分かっていてもすべてが大変に感じます。
指示通りにやっても不安です。
行き詰ったらサポートセンターに連絡すると、すぐにつながるので、安心して一つ一つ進めていくことができます。
介舟ファミリーを使用しての感想
Q
導入前と導入後で変わった点がございましたら教えてください。
A
クラウド型になったことで事業所間の記録データの確認が容易になり情報の共有化が出来ました。
大幅な記録業務をタブレット管理することで記録業務が大幅に時短できました。
また、残業や持ち帰り仕事もゼロで紙の量も印刷も倉庫の数も削減でき、経費削減が出来ました。
話し合う時間が増加しお客様へのサービス向上に繋げられるようになりました。
Q
使用した感想をお聞かせください。
A
情報の表示方法が限られているので前のソフトと比べると見ずらい部分はありますが、慣れてしまえば気になりません。
特に問題なしです。
Q
感想や今後に期待する事お聞かせください。
A
実績報告で、ボタンなしでタブレット記録のリアルタイムな情報共有ができるといい。
帳票出力なしで、データ確認ができるようになるといい。
最後に、点数を付けるとしたら介舟ファミリーは何点をいただけますか?

90点
今後に期待する部分でー10点です。
1分で登録できる
まずは無料体験をお試しください!