会社のご紹介

デイホーム ラ・シンシアは、「介護のプロ」としての誇りとスキルをもって、地域のハンディを持たれ孤立しがちな高齢者の方々に社会生活に復帰して頂き自分らしい生き方を貫き心からの笑顔を取り戻していただける、地域に根ざした利用者様本位のサービスの場を創造する事で、地域福祉に貢献します。
代表取締役 黒田 嘉男 様
法人名 | 第一薬工販売 株式会社 |
---|---|
事業所名 | ・デイホーム ラ・シンシア ・居宅介護支援 ラ・シンシア |
提供サービス | 通所介護、居宅介護支援 |
職員数 | ・介護職員 : 5人 ・生活相談 : 1人 ・ケアマネジャー: 1人 ・看護師 : 1人 ・その他 : 2人 |
ご利用者様数 | 通所介護 : 40人 支援事業所: 40人 |
サービス提供地域 | 大阪府 大阪市平野区(南部) |
ホームページ |
課題と成果
介護ソフト導入のきっかけ
新分野の介護事業を始めるに当り、計画段階より支援ソフトが必要不可欠と考えていました。
介舟ファミリーを選ばれたポイント
開設当初、先発の関連事業所様へお話をお聞きました。
色々と聞いた中で、一番解りやすそうな介舟さんに決めました。
介舟ファミリーを使い始めるときのご苦労など
立ち上げ時にご利用者・関連事業者等のマスターデータ入力をお願いできたので、移行の苦労はありませんでした。
当初は、事務仕事(国保連への請求業務・ご利用者への請求業務)の流れ自体を理解しておらず、頻繁にサポートセンターのお世話に成りっておりました。
(今でも時折、リモート操作にて疑問・問題を解決して頂け、大変感謝です!)

介舟ファミリーを使用しての感想
Q
導入前と導入後で変わった点がございましたら教えてください。
A
クラウドの導入後は、データ管理の心配が無く、遠隔サポートも受けられ、難しい言葉無しでも解って頂け、
サポートセンターへも安心して電話出来ます。ありがとう!
Q
使用した感想をお聞かせください。
A
実績表をクリックして行き表に〇印を付けていくだけで、「国保連への提出書類」「ご利用者への請求書」「サービス提供記録」の全ての入力が終了する。
これ以上の事務の効率化は無いでしょう。
Q
感想や今後に期待する事お聞かせください。
A
期待することは、今まで通り 介護保険法までも親切に教えていただければと考えております。
まだ、現システムを余すことなく使い切っていません。が、定型文辞書管理(介護計画作成に利用したい)
もっと、利用勝手・使い易さをアッピールして欲しい。
(今は国保連請求・ご利用者請求がメイン作業、勿体無い)
最後に、点数を付けるとしたら介舟ファミリーは何点をいただけますか?

90点
後、10点の努力を今まで通り続けて行ってください。
新たな伸びしろを、是非、発見して下さい。
これからも、フォローお願いいたします。
黒田 嘉男
1分で登録できる
まずは無料体験をお試しください!