会社のご紹介

横浜市を中心として老後に不安を抱えている方に向けた様々なサービスを展開しています。
訪問介護事業・居宅介護支援事業・障害者総合支援事業・不動産事業・保険代理店事業を行っています。
代表取締役者社長 正木 光一 様
法人名 | 株式会社 ドリームライツ |
---|---|
事業所名 | ・ふじケア ヘルパーステーション横浜 ・ふじけあ 居宅支援ステーション |
提供サービス | 【介護保険】 居宅介護支援、訪問介護 【障害者福祉】 居宅介護 |
職員数 | ・サービス提供者 : 3名 ・ヘルパー :18名 ・ケアマネジャー : 1名 |
ご利用者様数 | ヘルパーST:70 人 居宅 :46 人 |
サービス提供地域 | 神奈川県横浜市 中区、南区、西区、磯子区 |
ホームページ | https://www.dream-rights.jp/ |
課題と成果
介護ソフト導入のきっかけ
他社ソフトを使っていましたが、使い勝手も悪く、ソフトの切替を検討していました。
介舟ファミリーの開発元である、株式会社日本コンピュータコンサルタント様と繋がりがある職員がいて、「介舟ファリー」のデモを見て、導入しました。

介舟ファミリーを使い始めるときのご苦労など
操作に慣れるまで苦労しました。
週間予定を作り、それを月間に展開すると、ヘルパーの重複があったり、それを直すのに苦労しました。
また、こうしたいのに、それをやるのにどうすればいいか?
また、それをサポートセンターに伝えるのもうまく説明できずに苦労しました。
今ではサポートセンターに連絡すると的確な説明と遠隔操作で教えていただけるので、すぐに解決します。
介舟ファミリーを使用しての感想
Q
導入前と導入後で変わった点がございましたら教えてください。
A
導入後はシフトを作るのも楽になり、Care-wingとの連携でますます楽になりました。
今までは、ヘルパーさんに活動記録票に記入してもらい、それを提出してもらい、手で入力して実績を出していました。
ヘルパーさんが持ってきていただいてから実績の仕事が始まるので、実績の時期は毎月残業していました。
今は入退出が見えるので、日々チェックをしていますし、それを確認して月末に介舟に取り込みをしているので、とても楽になり、残業もほとんどありません。
Q
使用した感想をお聞かせください。
A
とても使いやすいです。クラウドになり、自動で更新もしてくれるので、ますます便利になりました。
サポートセンターの対応もとてもよく、技術もですが、介護の知識も凄いと思います。
Q
感想や今後に期待する事お聞かせください。
A
その都度、希望を出しているので、現在はなし。
その時はすぐに直らなくても、後日改善していただけるので、とても満足しています。
最後に、点数を付けるとしたら介舟ファミリーは何点をいただけますか?

90点
印刷をする時に、エクセルで出力しますが、それは加工できていいのですが、計画書など、長い文章が枠に入らず、印刷できないことがあります。
それを調整しなければいけないので、そのひと手間が少し面倒です。
1分で登録できる
まずは無料体験をお試しください!