介護記録アプリ「タブ録」

多様な業務が発生する介護現場の「記録業務」を効率化するツールです。
パソコンで、計画を立てるだけ!当日の来所予定がある利用者様の一覧がタブレットで簡単に確認できます。
バイタルや食事などの記録もその場で登録できるので時間短縮に!情報は業務日誌や連絡帳などに反映されるので転記の手間もありません。
記録業務の負担を減らし、介護現場のICT化を実現できます。

「タブ録」でできること

記録業務にかかる時間を大幅に短縮!

記録はタブレットで1度だけ!転記のミスも防ぎます

気づいたことをその場で入力できるので、後になって「何だったかな?」と思い出せずに困ることはありません。
入力した情報はすべての記録に反映されるので、転記などにかかる業務時間やミスの削減に繋がります。

多職種の職員間を連携して業務効率化

些細なコミュニケーションが多い介護現場。
業務中の情報共有がリアルタイムで交わされるので「アレ伝えたかな?」などの確認作業が省力化され、大きな負担軽減に繋がります。

慣れ親しんだ記録作業をタブレットで

事業所のプログラムに沿った内容で、記録を取ることができます。運営業務にマッチしているので、使いやすさに直結し、業務を効率化します。
帳票もご希望の形で出すことができます。

介護現場の計画・記録・共有・請求を一元化

作った計画と利用者情報が連動
  • ひと月の予定が、日々の利用者一覧に連動します。
  • 予定だけではなく、過去の申し送りなどの情報が集約されて連携されます。
  • 過去の申し送りなどを確認しながら、当日の記録を取ることができます。
リアルタイムに情報を共有
  • 情報はリアルタイムに連携されるので、すべてのスタッフで共有できます
  • 申し送りなど、ご家族からの連絡もリアルタイムに連携できます。
  • 入力した情報は、業務日誌やケース記録等に反映されます。
  • 情報共有することで、漏れのないケアの提供が行えます。
記録の管理
  • バイタル・体重・食事・服薬・口腔ケア・入浴などの情報が登録できます。
  • バイタル機器連携を利用すると取得したバイタル情報が自動反映されるので、入力する手間が省けます。
  • 登録した記録内容を一覧で確認できるので、利用者の状態が一目で把握できます。
  • 前回の情報も確認できるので、照らし合わせながら記録を取ることができます。
日々の様子を写真で記録
  • 作業の様子など、表情や状況など文字で表現しにくい情報を写真で記録することができます。
  • 当日の記録一覧に、画像が反映されます。画像を見ながら当日のご様子や、申し送りを入力できます。
  • 画像はダウンロードしてご利用頂けます。
  • 業務日誌と合わせて保管することで、「いつ、何をした」を明確にできます。
取った記録は請求へ連動
  • 記録から連携されたひと月分の実績を、一括で取り込みます。
  • 実績を一括取込することで、業務の効率化を図れます。
  • 取り込んだ実績はサービス実績記録票に反映されます。
  • 日々の介護記録も同画面に表示されます。
  • 記録を参照しながら、登録できるので、漏れのない請求につながります。
項目や帳票をカスタマイズ
  • メニュー内容や記録項目など、事業所の特徴に合わせてカスタマイズできます。
  • カスタマイズした内容に合わせた帳票出力できます。
  • カスタマイズすることで、事業所の運用に沿った情報を記録できます。

補助機能でさらに使いやすい!

音声でパパっと入力
  • キーボードの代わりに、音声で簡単に入力ができます。
  • 入力が苦手な方や、外国人の方にもご利用いただけます。
いつものように手書きで入力
  • 紙にペンで書くように、タブレットに手書きで介護記録をおこないます。
  • パソコン操作ができなくても大丈夫なので、幅広い年齢層の方にお使いいただけます。

動作環境

iPad・iPadOS 15.7以上
・9.7インチ以上
Android・Android OS 8.0 以上
・8.9インチ以上
※Androidはブラウザ(Google Chrome)で動作します。
通信速度100Mbps以上

1分で登録できる

まずは無料体験をお試しください!

お問い合わせはこちら